鬼滅の刃の映画観てきました!
はあ~~~~~~。なんだかいろんな気持ちが交差して…!!
今日は映画の感想と、アニメ好きな私が鬼滅の刃について思うことを語ります。
いろいろ語ってるので、飛ばしたい方は目次からどうぞ~。
※多少ネタバレ含むので注意願います!
鬼滅の刃を知るきっかけ
私が鬼滅の刃を知ったのはアニメ放送が始まる数ヶ月前。
前の職場で働いていた時、同じ派遣で働いてた方で漫画好きな方がいました。私も漫画やアニメが好きなので時々お話ししたりしてて、
「今、おすすめの漫画ってあります?」
「鬼滅の刃面白いですよ!アニメ化も決まってるんですよ〜」
という、情報から知りました。
「アニメ始まったら観てみます!」
で、アニメ放送が始まり毎週観て3、4話あたりで発売されている巻数まで大人買いしました!
鬼滅の刃面白いな!!
まだその時点ではそこまでフィーバーしてなかったので、本屋から消えるという現象はなく、普通に購入できました。
教えてくれた職場の方、本当にありがとうございます!!笑
アニメが終わって映画化の告知があったときは
「えっ!?映画でやるの!?」
映画終わったら、その続きはどうすんの…て思いました。
映画「鬼滅の刃」無限列車編
アニメ「鬼滅の刃」の続編映画で、2020年10月16日から公開されています。
舞台はアニメ放送の続編となる「無限列車編」で、炭治郎たちと炎柱である煉獄杏寿郎が鬼達と戦いを繰り広げます。
現在、興行収入200億円突破して国内映画1位になるかもしれないという勢いです。すごい!!
映画の感想
話の流れはもちろん知っていたし、泣くつもりなかったのに…
泣いてしまった…!!!
煉獄さんの命が儚い…2時間半で終わってしまうのが悲しい…。
映画で観ると煉獄さんのカッコ良さがより引き出されている気がします。
戦闘シーンの迫力と映像は本当にすごかった…
外で泣きたくないので、泣くな泣くな堪えろと思いながらも耐えられなかったです。
ポロポロ涙が溢れてきました。
マスクが濡れて大変なことになってないか心配でした。汗
炭治郎は弱くも強いんですよね。
人はみんな脆い生き物ですが、強く生きようとする姿は刺さるものがあります。
優しさや思いやり、自分自身を奮い立たせる姿。見習いたいものです。
そんな中での伊之助が癒されるし、善逸のカッコ良さが際立つしで、なんかずるいです…!
猗窩座役の声優さんが、私の好きな声優さんで震えました。も、もう、最高です!!!
そしてLiSAさんの主題歌も素敵でしたね~。
映像と合わさって、心に染みわたる終わり方でした。
ちょっと言いたいこと
これアニメでもやってくれないんですか!?
だってこれだけ大ブーム起こしてんだから続編も絶対やるでしょう?
その時、アニメどうするの?っていう…。無限列車編だけアニメ抜けてたらおかしくないですか??
無限列車編のあともずっと映画で上映とかありえるんですかね?
そんなパターン聞いたことがないんですが!!
ど、どうするんですかね!?
あと、こんなにブームになって盛り上がっていることにびびってます。
そ、そんなことになってるんですね!?って(笑)
何故これほどに大ブーム?

漫画やアニメがこれほどに大ブームになるのってなかなか無いんですよね。数年に一度あるかないかって感じです。
自分なりに、ちょっと考察してみました。
命がけの戦い
誰もが知っているほど流行した作品って、
ドラゴンボール、エヴァンゲリオン、ワンピース、進撃の巨人、そして鬼滅の刃という感じでしょうか。あくまで、個人的体感ですが。
こう見ると、意外とグロテスクなのが流行ってる?出血シーンも多いし、命懸けの戦いで命を落とすとか割と多いなと思いますね。
しかも、鬼滅の刃は大人だけでなく子供にもウケているというのがまた新しい。
作画・映像の綺麗さ
流行る上で、絶対に作画・映像の綺麗さは大事だと思います。
話の面白さももちろんだけど、鬼滅の刃は作画めちゃくちゃ綺麗でした!
制作会社は作画が綺麗で有名なufotable(ユーフォーテーブル)http://www.ufotable.com/
ですので、始まる前から期待されていましたよ。
主題歌
あと、主題歌も重要だと思います!オープニングやエンディングも良かったですよね。オープニングを歌っているLiSAさんは鬼滅の刃で一躍有名になったという印象かもしれませんが、その前からアニメ界では有名なアニソンシンガーでヒット曲はたくさんです。LiSA OFFICIAL WEBSITE
おすすめLiSAさんの曲
技名、アクション
技名があると、子供がマネしやすいし楽しいですよね。
アクションシーンも満載で躍動感がすごいです。
かわいい
可愛らしいキャラクターばかりで、男の子も女の子もみんなかわいいなと私は思いました。キャラクターもですが、絵のタッチも柔らかくて可愛らしいですよね。読んでてほんわかします。そういうところもウケてるのかな。
優しさ
炭治郎の優しい心・純粋な心から発せられる言葉は、現代を生きる人間にとって何か突き刺さるものがあるのではないでしょうか。
私自身、炭治郎の言葉には励まされてます。
「頑張れ!!人は心が原動力だから心はどこまでも強くなれる!!」
本当に名言。
といろいろ考察はしてみたけれど…。
これはもうただの考察であって、答えは無い!
こういったことが重なって大ブームになったのかな?って思いました!
さいごに
鬼滅の刃が好きな作品であることは間違いないし映画めちゃくちゃ良かったです!
知らない方はアニメを観てからでないと話についていけないと思います。
ちなみに推しキャラはいますか?
鬼滅の刃はどのキャラも好きなんですが、私は風柱推しです。
鬼滅の刃をイメージしてアクセサリー作ってます⬇