ブログを始めて5ヶ月が経ちました。
現在の状況を報告しつつ、振り返っていきたいと思います。
1目日
コロナで失業したことをきっかけに吹っ切れて、もう家で働きたい…という気持ちと新しいことを始めたいという思いからブログを開設してみる。(コロナで失業の件はまたいつかブログで記事にしたいと思ってます)
「どこでブログ開設しようかな… とりあえず分かりやすそうなはてなブログが良さそう」
はてなブログPro
今すぐには無理かもしれないけど収益化出来たらいいなと思っていて、調べてみたらアフィリエイトするなら有料版の方が良いらしい…?
思い切って有料版「はてなブログPro」でブログを始めてみる。
お名前ドットコム
はてなブログProでブログを開設するにあたって独自ドメインの取得が必要と知る。
さて、これでブログが始められる!
何書こうかな~~~
1ヶ月目
とりあえず日常を綴ってみたり、呟くような感覚で食べたもの買ったものを載せてみたりした。
ちょうど本を読んでたので紹介してみよう。自分で納得するくらい書けた気がする!
その記事がこちら↓↓
しかし、読者数もアクセス数も増えない。
「読んでもらえないとモチベーション下がるし何の意味もないのでは…!?」
何だかブログって難しいな…
結果、全然ブログ更新できず。
2、3記事しか書いてない…
2ヶ月目
引き続き、食べたものを紹介してみたり本を紹介してみたり。
しかし、読者数もアクセス数も全然伸びない。(更新頻度低いので当然)
一日3PVあれば良い方。
ブログってこんなに読まれないものなんだなと痛感する。
3ヶ月目
これじゃいかんとブログについて調べ始める。それ最初にやれよと突っ込まれそうだけど、ほんとそれ。
無知ってほんと損です。
ブログの記事ネタや、何となくでしか知らなかったアフィリエイトについても徹底的に調べたり、本を買って読んでみたり。知識は大事。
参考に買って読んだ本がこちら↓↓わかりやすくて読みやすいのでおすすめ。
A8.net
ここでやっと日本最大級の大手アフィリエイトA8.net を登録。
誰でも無料で登録できるし、案件も豊富で良い。
もしもアフィリエイト
そして、楽天とAmazon両方のリンクを貼るためにもしもアフィリエイトにも登録する。
カスタム
ブログのカスタムもちょっといじってみて、好みのに変えてみたり、見やすくしたり。
自分なりに工夫をしてみる。
はてなブログ テーマ:Palette(pallet)を使用。
参考にさせていただいてます↓↓
ブログを読む
アフィリエイト登録して、参考に本も読んだけれど、いざ記事を書くとなると難しいと感じはじめる。
「どう書けばいいのか分からないなら、とにかく人のブログを読んでみよう。」
私はこれを今までやっていなかった。
せっかくはてなブログでやってるんだから、人のブログを読むことも簡単にできるじゃない!
とにかく読む。
そして読んだらスターをつけたり、コメントしてみたり、素敵だなと思った方は読者登録してみたり。はてなブログならではの機能を生かしてどんどん知恵をつける。
他の方のブログって面白いな…!いろんな人がいるんだな~と改めて感じる。
ブログ読むの楽しい!
私もこんな風に書けるようになりたい!
いろんな方のブログから学んだ文章の書き方や構成を自分のブログにも生かしていこう。
それを意識しながら、自分なりに文章や見出しを考えながらひたすら記事を作っていく。
経験談がとりあえず書きやすいかなと思い、私は短期バイトを10種類くらい経験しているので、それを少しずつ記事にしてみようと思い書き始める。
それがこちらの記事↓↓
それなりにちゃんと書けた気がする。
この調子で頑張ろう!
と、次々に記事を書いて量産させていく。
4ヶ月目
書くコツもだいぶ掴めてきてだいぶ慣れてきた。記事ネタにも困るということがなくなってきた。
なんでも記事にできるんだと楽な気持ちで書く。考えすぎない。
アフィリエイトは登録したもののあまりガッツリ記事にはしてないし、まだ記事を書く力もなくてなかなか実践できてないな…。
Googleアドセンス
そこでGoogleアドセンスについて考え始める。
受かれば、自分のブログのモチベーションにもなるし目標にしているところではある。
「そろそろ20記事だし、一度申請してみようかな」
はてなブログだと受かりにくいとか、何度も落ちている人もいるようで、ダメ押しで試しに1回やってみようという気持ちで申請する。
Googleアドセンス詳細ついてはこちらの記事で↓↓
嬉しいことに合格できたので、これからも頑張ろうという気持ちになる。
クリックしてくださった方ありがとうございます…!
記事を書きつつ自分の力をつけつつ、誰かの何かためになるブログという目標でこれからも更新していこう。
みなさん仰ってると思いますが、なんといっても継続が大事
私の場合ブログを書くのが大変だけども結構楽しくなってきて、絶賛エンジョイ中。
5ヶ月目
・検索パフォーマンス上昇
・プロフィールアイコンをイラストに変更
・スター、コメント数増加
・読者数70人突破
・ブログデザインの配色を変更
・6日間毎日投稿
・更新頻度を週2、3回へ・・・
・収入=アドセンス収入2桁
Googleサーチコンソールに記事が更新追加されたようで、検索パフォーマンスが上昇。
率直に嬉しい!
ブログのプロフィールやTwitterのアイコンを変更。
イラストに憧れがあったので、下手くそですが自分で描いてアイコンに!
ゆる~い感じのイラストが好き。
スターやコメントも頂くようになって、嬉しい気持ちでいっぱいです。
読者数も70人を突破して嬉しい限りです。
本当にありがとうございます!
一番頑張ったのは6日間毎日投稿したこと!
アクセサリーを作ってYouTubeに投稿していることもあり、それもブログネタにできるという。
鬼滅の刃シリーズのアクセサリー作りは、自分の中でも頑張ったな~と。
毎日ブログ更新できればと考えていたものの、更新頻度は落ちていく…。
というのも、YouTubeとの両立が大変に。
動画を撮って、編集していると1日が終わってしまって…
動画を一本作るのにこんなに大変なんだと改めて実感。
なかなかブログを更新できないという事態に。
週2回、できれば3回ブログ更新しよう。
ブログもYouTubeもやりがいがあって本当に楽しいです!
気になる収入は…
4ヶ月目のときにGoogleアドセンスに合格したこともあり、アドセンス収入を2桁ほど頂きました!
微々たる収入かもれしませんが、私にとっては大事で嬉しい収入です!
これから収入額も自分の力も伸ばせるよう努力します。
この記事は一ヶ月ごとに更新しています。