※記事は残しておりますが、GotoEATによるポイント付与は現在終了しています。
最近話題の無限くら寿司。
GoToEatを利用して食事するとポイントが付与され、期間内であればほぼ無料で無限にくら寿司が食べられるのではという仕組みです。
「そんなことが可能なの!?」
気になったので試しに実践してみました。
利用するには「EPARK」の登録が必要
無限くら寿司を実践するにはGoToEat対象サイトである「EPARK」から、くら寿司を予約する必要があります。
EPARKとは
様々な飲食店や施設で予約・順番待ちができるサイトです。
会員登録後、行きたいお店を予約し利用することによってポイントが付与されます。
利用手順
①EPARKでくら寿司を予約
EPARKに登録手続きをして(無料でできます)、時間や人数を予約します。
注意点
※1人での利用は対象外です。2人以上の予約でなければ実施できないので注意。
※時間帯によって付与されるポイントにも違いがあります。
ランチ:一人あたり500ポイント付与
ディナー(15時~):一人あたり1000ポイント付与
②予約したくら寿司で食事
あとは予約した時間に行き、通常のように食事すればOKです。
注意点
先ほどポイントの付与について述べましたが、そのポイントが付与されるためには
ランチ:一人あたり500円以上の食事
ディナー:一人あたり1000円以上の食事
が必要となります。
ランチの場合2人なら1000円以上、ディナーの場合は3人で3000円以上の食事をしなければポイントは付与されないので注意です。
③会計をする
食事を済ませたら、いつも通り会計をします。
注意点
レシートを必ずもらってください!
GoToEatを利用する上でレシートは必須となるので注意。
④レシートの写真を撮って申請する
会計を済ませたら、もらったレシートの写真を撮ってEPARKポイント申請をします。
基本的には即日付与されるようです。
※しかし、現在GoToの影響でサイトが混み合っており、反映されるのに時間がかかっているようです。
⑤付与されたポイントで再びくら寿司で食事をする
2回目以降は、1度目で付与されたポイントを使って食事をします。
すると、ポイントが使えて、さらにポイントが付与されるのでディナーだとかなりお得に食事できますよね?「無限くら寿司」が可能なのではと話題になっているのです。
くら寿司だけじゃないEPARKポイント
お気づきの方もいらっしゃると思いますが、EPARKで予約して貯まったポイントはくら寿司だけでなく様々なお店で使うことが可能です。
GoToEatが利用できるお店であればどこでも可能なので、くら寿司にこだわらず他の飲食店でもポイントが使えるのでお得です。
期間
ポイント付与:2021年1月31日まで
ポイント利用:2021年3月31日まで
今のところ上記のような日程となっていますが、変更になる可能性もあるので注意が必要です。
※上限に達したようで、現在終了しております。
実践してみた感想
どんなもんか気になった(単純にお寿司が食べたくなった)のでせっかくですから旦那と実践してみました。
まず、予約がすでに多かったです!(10月30日時点)
本当はディナーの時間帯に行きたかったのですが、空いている時間帯が14時台だったので仕方なくランチ時間帯の14時に予約しました。
ちょうど鬼滅の刃とコラボしている期間だったので、いろんなメニューがあって楽しめました(※10月末で鬼滅コラボは終了しています)
EPARKで予約するだけで、あとは本当にいつも通りに食事すればいいので簡単でした。
気になった点
レシートの写真を撮って申請するのに手こずりました。
きちんと注意して写真を撮って送ったのですがなかなか処理されず…撮り直し。
これだけ「無限くら寿司」が話題になっているのでサイトが混雑状態になっている模様。まだポイントが付与されていない状況です(;´・ω・)
気長に待ちます~。
11/4追記
レシート申請やっとOKでました!
ですが、まだポイントは付与されてないです(;´・ω・)
いつ頃付くのか謎です…とりあえず待ってたら付くと信じて待ちます。
11/5追記
無事ポイント付与されました!
まとめ
無限くら寿司とってもお得だなと感じました!
たくさん利用すればするほどお得なのだと思いますが、くら寿司がそんなに近くにあるわけでもないし、予約も取れにくくなりそうであまり利用せずに終わってしまいそう…。ですが、EPARKポイントは他の飲食店でも利用もできるのでどんどん貯めて使うことも可能ですね。
お得に利用できるGoToEatなのでやってみる価値はあります。