先日、テレビ番組『マツコの知らない世界』にて「サンマの世界」について紹介されていました。
サンマについて紹介されていたのは、年間1万8000匹のサンマをさばいている料理長の小野澤雅丈さんという方。
サンマしばらく食べてないな〜。
高そうだし、グリル汚れるから使いたくないしな〜とか考えていたら…
「フライパンでも焼けますよ」
という一言が。
えっ、サンマってフライパンでも焼けるの…!?
今回は、マツコの知らない世界で紹介されていたサンマの下処理とフライパンで焼く方法を実践してみました。
ちなみに近所のスーパーで売られていたサンマは2尾で300円でした。意外と安い??タイミングが良かったんですかね。とりあえず、手に入って良かった。
サンマをより美味しくする下処理
・サンマを水洗い
・両面に塩を振る
・バットで10分置く
(10分置くことにより生臭さがとれ、タンパク質がうまみ成分のアミノ酸に変わるそうです。)
・一度水洗いし、水気を吹いてもう一度塩を振る
フライパンで焼く
・サンマを半分に切る
・フライパンにクッキングシートを敷き、中火で片面7~8分じっくり焼く
焼けたら完成です。
(写真撮り忘れました:( ;´꒳`;)すみません)
グリルであれば上記の下処理の後、いつも通りに焼けばいいとのこと。
わかったこと
・とても簡単
・フライパンが汚れにくい
・サンマ美味しい
感動しました…!クッキングシートが受け止めてくれるんです。
グリルを使わず、汚れも最小限でサンマが焼けるなら満足ですね。
もちろん、味も美味しかったです。
久しぶりのサンマは最高でした…!
ごはんがすすむ:,('ω' ))ムシャムシャ
ぜひお試しくださいませ。